NFTとは?将来性や特徴を初心者にも分かりやすく解説!

これから伸びる業界

最近、メディアなどでも取り上げられることが増えてきているNFT

ブロックチェーン技術を活用することで、従来のように容易にデジタルデータをコピーすることができなくなり、デジタルデータを唯一無二の固有資産とする証明ができるようになりました。

難しそうなイメージはありますが、これから市場が幅広く拡大していくNFTを知らないでいるのはもったいない!!そんなことを思い記事を書き始めました。

こちらの記事で分かりやすく解説していくので参考にしてください。

NFT=非代替性トークンとは?

まずNFTの基本を分かりやすく解説。

NFTとは『Non-Fungible Token(ノン-ファンジャブル トークン)』の略称で、日本語にすると「非代替性トークン」という意味になります。

非代替性とは、唯一無二/替えが効かないという意味。

NFTは「唯一無二/替えが効かない」トークン、つまり他のものと交換することができない唯一無二のデジタルデータとなります。

トークンとは何だろう?

データ・通貨・モノ・証明などの意味を持つトークンは、ブロックチェーン技術を使用して発行された暗号資産の総称として使われています。

暗号資産にも使われているNFTは、ブロックチェーン技術の活用でデータの改ざんや不正利用ができにくいという特徴が。これにより、大切なデータを安全に管理しデジタルデータに希少性を生み出すことができるようになりました。

つまりNFTを簡単に言うと「唯一無二であることの証明ができる技術」ということですね。

NFTの特徴はどんなものがあるの?

NFTの特徴は大きく分けて4つあります。

代替が不可能

上記でも説明しましたが、NFTコンテンツはブロックチェーン技術を応用している代替不可能な唯一無二のデジタルデータです。

従来のデジタルデータは、簡単に作品のコピーが作れてしまうため、オリジナルデータとして価値を証明することが難しいという問題がありました。しかし、ブロックチェーン技術を応用することで唯一無二のデータとなり所有権が明確に。

NFTは現在、音楽・アート・スポーツ・ゲームなどのあらゆるデジタル資産の商品化に使用されています。

付加機能をデータにつける事が可能

二次流通時などでも手数料が入るようにプログラムを設定することが可能となります。プログラマビリティというデータ自体に付加機能をつけることで、製作者は売却後も報酬を得ることができる仕組みづくりが可能となりました。

専門知識や資格が要らない

NFTコンテンツは、アカウントを作成することで誰でも取引が可能となります。

ブロックチェーン技術を活用すると、デジタルアート作品をアップロードするだけで希少性を持たせることができるのです。しかも特別な技術や資格は必要ありません。

NFTアートに関して詳しくはこちらでご紹介しています

取引自体は簡単ですが、マーケットプレイスの利用規約をしっかり確認し、後々トラブルが発生しないように注意しましょう。

破損・紛失のリスクがない

実物の絵画などは資産として実物を保有することが可能です。ただし、破損・紛失・盗難などの物理的損害のリスクがあります。

しかし、NFTはデジタルデータですので物理的に破損することはないため、実物資産と比較するとNFT独自の特徴でありメリットですね。

NFTの将来性は?

現在NFTの主流といえば、アート・ゲーム・音楽などですが、Twitterのツイートという予想もしないようなものがこれからNFTの対象となる可能性があります。(2021年3月22日Twitter共同創業者兼CEOのジャック・ドーシー氏の初ツイートのNFTが約291万ドルで落札されました)

プログラマビリティによって付加価値を付与することは、デジタルアートだけでなく様々な創作活動をしているアーティストの方に有益であり希望を与えます。

ブロックチェーン技術による改ざん防止は、これから多くの分野に活用されていく予想です。既存のNFTゲームや、アートなどの取引できるマーケットプレイスも増えています。これから更なる市場の発展、拡大成長も見込めるでしょう。

NFTを取引できる国内マーケットプレイス3選

NFTマーケットプレイス(取引所)は、NFTにより、唯一無二のものという証明をされたデジタルデータの作品を出品・販売・購入することができるプラットフォームです。

扱っているデジタルデータは、マーケットプレイスにより異なります。様々なマーケットプレイスがあるので、目的によって選びましょう。

Coincheck NFT(β版)

国内でトップクラスの仮想通貨取引所の『Coincheck(コインチェック)』が、2021年3月にリリースしたNFTマーケットです。仮想通貨取引サービスと一体型のマーケットプレイスで、仮想通貨をCoincheck(コインチェック)で購入できます。

現在の取り扱い商品は以下の通りとなっています。

  • CryptoSpells
  • The Sandbox
  • NFTトレカ
  • Sorare
  • Meebits
  • TOMO KOIZUMI
  • Decentraland
  • Art Blocks
  • Generativemasks
  • Joyfa
  • Otherside

これからも取り扱い商品については随時追加されていく予定です。

Coincheck(コインチェック)のアプリ連携で使いやすく、初心者の方にも始めやすいでしょう。

Adam by GMO(アダム バイ ジーエムオー)β版

イーサリアムによる決済の他に、口座振り込み・クレジットカード払いに対応しています。初めての方でも簡単に使えるため、人気のNFTマーケットプレイスです。

取り扱っている商品は以下の通りです。

  • イラスト
  • 音楽
  • 動画
  • アート
  • マンガ

取り扱っている商品は多種多様ですが、現在は限られたクリエイターのみ出品可能となっています。しかし、これから一般の方でもオリジナルNFTを出品できるNFTマーケットとなる予定です。

デジタルアートを売買したい方はAdam by GMO(アダム バイ ジーエムオー)β版がおすすめのマーケットプレイスです。

ユニマ

ユニマは、日本円でNFTを購入できるマーケットプレイスです。銀行振込やクレジットカード決済に対応しているため、仮想通貨の準備がいりません。また、OpenSeaなどの別のNFTマーケットプレイスへの転売も可能です。

NFT購入はオークション形式で行います。「キャンディキャンディ」のいがらしゆみこさんが作品を出品していることも話題となりました。

NFTを取引できる海外のマーケットプレイス3選

市場規模の大きいNFTマーケットを考えているなら海外のNFTマーケットがいいでしょう。日本円の決済対応はしていないため、仮想通貨での取引となります。

Coincheck(コインチェック)などの国内取引所で口座開設をして、仮想通貨の準備をしておきましょう。

OpenSea(オープンシー)

圧倒的な人気を誇る、世界最大のNFTマーケットプレイスです。

簡単にオリジナルのNFT作品を出品することできるので、多くの日本人クリエイターも利用しています。

幅広いジャンルの商品を取り扱っていて、高価な取引だけでなく、これから価値が上がるであろうNFTアートを探す場として需要があるのも特徴です。

取り扱い商品のジャンルは非常に多いため一部紹介します。

  • アート
  • 音楽
  • 写真
  • ゲームアイテム

本格的なNFT取引を考えている方におすすめのマーケットプレイスです。

Rarible(ラリブル)

独自のガバナンストークンとして、RARIトークンがあるのが特徴です。RARIトークンを付与されると議決権を持つことができるため、新たに提案される手数料・新機能などの投票に参加できます。

NFTの閲覧・調達・制作・販売といった幅広い用途があり人気のマーケットプレイスです。取り扱いは以下の通りです。

  • アート
  • コレクション
  • 音楽
  • 動画
  • ドメイン名
  • メタバースの土地

オークション・二次販売のロイヤリティ設定など、ユーザーがより使いやすくクリエイターに優しいマーケットとなっています。

さらに、イーサリアム・テゾス・フローといった、3つのブロックチェーンに対応していることも注目されている理由です。

SuperRare(スーパーレア)

SuperRareは、NFTアートに特化したプラットフォームです。

NFT作品を出品するためには事前審査が必要なため、クオリティの高いアート作品が揃っています。投資価値のあるNFTアートが多数販売されていて、購入した作品は二次販売が可能です。

まさに量より質のNFTマーケットプレイスとなっています。

NFTとは?将来性や特徴を初心者にも分かりやすく解説!まとめ

いかがでしたか?

NFTの特徴を知ると、既存の実物資産とは違った魅力が感じられます。

これから更にNFTコンテンツを固有資産として、幅広く所有する人が増えていくでしょう。投資・ゲーム・アートなど将来性も高く、今後も市場拡大が期待されています。

この記事が「これからNFTを始めようとしている方」や「NFTに興味がある方」の参考になると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました